富里市社会福祉協議会では小学校区(旧洗心小学校含む)を単位として8つの地区社会福祉協議会(地区社協)を組織しています。
地区社協では地域住民の参加と協力を基盤として、地区の特性や実情に応じた地域福祉活動を展開しています。
・地区社会福祉協議会(地区社協)とは
住みやすい地域づくりを目指して、地域における福祉を推進するため、地域住民が進んで福祉活動へ参加できるように設置された組織です。「自分たちの地域の課題は、自分たちで取り組んでみよう」という意識が出発点にあります。
・構成メンバー
地区社協は、地域の福祉活動を行う代表的な団体であるため、民生児童委員をはじめ、区・自治会、シルバークラブ、学校関係者、ボランティア、福祉施設、福祉関係団体など幅広い地域住民の参加により活動が行われています。
・富里市社協と地区社協の関係について
市社協は地区内の課題に取り組む地区社協に対して、活動に必要な財源の援助をはじめ、情報提供や地区社協同士の連絡調整等の支援をします。
また、地区社協からの活動についての相談を受け、一緒に考え、協力しながら地域福祉活動を推進していくことが市社協の役割となります。
- 日吉台地区社会福祉協議会
【高齢者福祉活動】
・小学生と高齢者の交流学習
・高齢者スマホ教室の実施
・地域のイベント(ひよし夏祭り・コミセン祭り等)に高齢者を招待
【児童福祉活動】
・子育て支援「ほっかほかクラブ」の開催
・小中学校あいさつ運動推進活動
・放課後子ども教室の実施
・福祉教育プログラム実施への協力
【環境美化活動】
・花ボランティアひよしの植栽活動
【その他】
・ひよし夏祭り、コミセン祭りで地区社協テント「おやすみサロン」を設置し、地域交流の場を提供
・協和・日吉厚生園夏祭り行事運営協力
・広報紙「日吉台地区社協だより」発行
・富里市福祉まつり協力
- 富里地区社会福祉協議会
・子育て支援「子育て交流会」の開催
・かさぎのパトロール隊(小学生登下校時の見守り活動)
・富里小学校新入生祝品贈呈
・小学校行事参加
・福祉教育プログラム実施への協力
・富里地区敬老のつどい(高齢者参加)の開催
・広報紙「富里地区社会福祉協議会」発行
・富里市福祉まつり協力
- 根木名地区社会福祉協議会
・高齢者サロン「ねこなサロンにじ」の開催
・高齢者「ふれあい交流バス旅行」の開催
・ねこな敬老会の開催
・放課後子ども教室への協力
・福祉教育プログラム実施への協力
・小学校行事参加
・学区連合会合同納涼祭にて模擬店の出店
・学区連合会合同防災訓練への参加
・広報紙「ねこな地区社協ニュース」発行
・富里市福祉まつり協力
- 富里第一地区社会福祉協議会
【高齢者福祉】
・生き生き交流会の開催
・生き生きフェスタ(敬老会)の開催
【児童福祉】
・子育て支援「すくすくひろば」の開催
・小学校1,2年生と向台子ども園児との昔遊びと地域交流食事会
・放課後子ども教室への協力
・福祉教育プログラム実施への協力
【施設交流】
・富里福葉苑との交流
【広報】
・広報紙「富里第一地区社協」発行
【その他】
・富里市福祉まつり協力
- 七栄地区社会福祉協議会
・子育て支援「ちょっとほっとタイム」の開催
・高齢者支援「七栄ふれあいサロン」の開催
・高齢者「カラオケ大会」の開催
・七栄地区敬老お茶飲み会(高齢者参加)の開催
・敬老祝品贈呈
・七栄小学校新入生祝品贈呈
・七栄っ子を守る隊(小学生登下校時の見守り活動)
・福祉教育プログラム実施への協力
・広報紙「七栄地区社協だより」発行
・蛍雪学園交流
・富里市福祉まつり協力
- 富里南地区社会福祉協議会
・子育て及び高齢者支援「みんなでキラキラ」の開催
・とみなんわくわくフェスタの開催
・放課後子ども教室の実施
・富里南小学校区防犯パトロール協力
・富里南小学校新入生祝品贈呈
・福祉教育プログラム実施への協力
・広報紙「富里南地区社協だより」発行
・富里市福祉まつり協力
- 浩養地区社会福祉協議会
・高齢者支援「いきいきサロン浩養」の開催
・戸別お祝い訪問(75歳以上の高齢者対象)
・放課後子ども教室の実施
・浩養幼稚園児との交流
・小学校卒業生祝品贈呈
・福祉教育プログラム実施への協力
・こうよう座談会の設置
・富里市福祉まつり協力
- 洗心地区社会福祉協議会
・子育て支援及び高齢者支援「洗心なかよしおしゃべりひろば」の開催
・富里ちょきん体操の開催
・二区老人会への協力
・見守り戸別訪問(75歳以上の高齢者対象)
・放課後子ども教室(富里南小学校)の実施
・福祉教育プログラム実施への協力
・地域福祉フォーラムの設置
・富里市福祉まつり協力