- こんな悩みもっていませんか?
*自分に必要な福祉サービスを利用したいけど、どうしたらいいのかわからない。
*仕事がしたいけど、障害をもっていても大丈夫?
*子どもの発達が気になるけど・・・。(子育てがしづらい気がする。)
*お金の管理が心配。
*子どもが、日中どこにも行かず閉じこもっている。
身体に障害のある方やご家族からの相談に応じています。地域で安心して暮らせるよう、また自立した生活を送るための支援を行っています。
対象者 | 市内在住で、身体障害者・知的障害者・精神障害者・障害児・難病の方やご家族・ご友人など |
開設日 | 月曜日~金曜日 |
場 所 | 富里市福祉センター 1階 事務室 |
時 間 | 8:30~17:15 |
利用料 | 無料 |
相談員 | 富里市社会福祉協議会相談支援専門員 |
相談内容 | 福祉サービスが利用したい、内容が知りたいなど、毎日の生活で困ったときや不安なことがあるなど。サービスを利用するための計画相談の支援もします。 |
その他 | まずはお電話ください。電話や来所のできない方には訪問もします。また秘密は厳守しますので安心してご相談ください。 |
問合せ | 富里市社会福祉協議会 相談支援事業所『ゆらり』 TEL 0476-90-0081 FAX 0476-92-2495 |
障害者(児)の虐待をなくすため、当事業所では、富里市障害者虐待防止センターの役割を担っています。障害者(児)の虐待にかかわる通報や届け出、支援などのご相談も当事業所までご連絡下さい。
精神科医による相談です。ご家族の方だけでも利用できます。
開設日 | 5月・7月・9月・11月・1月・3月の第2金曜日(ただし、祝祭日等により開設日が変更になる場合がありますので、詳しくはお問合せください。) |
場 所 | 富里市福祉センター 2階 視聴覚室 |
時 間 | 14:00~16:00(予約制で1件につき30分まで) |
利用料 | 無料 |
予約申し込み | 富里市基幹相談支援センター(相談支援事業所ゆらり) TEL 0476-90-0081 |
~この地域で安心して生活するためネットワークをつくって応援~ 障害のある方は、さまざまな面で不安を感じています。そのような問題を、行政や福祉関係機関等で連携をとり、生活支援研究部会・教育療育研究部会・就労研究部会に分かれて話合いをし、「その人がこの地域で安心して生活できる」ようにみんなで応援していきます。
- 生活支援研究部会
障害のある人たちが地域で住み続けるためにどのようなサービスがあったらよいかを考える部会です。
- 就労研究部会
障害のある人たちの就労・就職について考え研究している部会です。
障害者の就労(雇用)について協議し、市内事業所における状況を把握するとともに、富里市独自の就労支援システムの構築を目指していきます。地元企業や事業所に向けた活動を広くアピールしていきます。
活動内容
①市内(近隣市町村含む)の事業所・企業への啓発活動(事業所名簿作成)
②就労相談支援体制の周知と関係事業所との連絡調整
③就労に関する情報の集約(事業所のニーズ・就労希望者のニーズ・就労されている方の現状把握)
- 教育療育研究部会
障害のある子どもたちに対する支援体制の整備を促進するための部会です。
保健センター・マザーズホーム・幼稚園・小中学校において障害のある子どもの支援状況を記し、それを1つのものにまとめた『ライフサポートファイル』を発行しています。
臨床発達心理士による、子どもの発達に関する相談会です。ご家族の方だけでもご利用できます。
開設日 | 5月、7月、9月、11月、1月、3月の第2月曜日 (ただし祝日等により開設日が変更となる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。) |
場所 | 富里市福祉センター 2階 視聴覚室 |
時間 | 10:00~11:30(予約制で①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 の3枠) |
利用料 | 無料 |
予約申し込み | 富里市基幹相談支援センター(相談支援事業所ゆらり) TEL 0476-90-0081 |
市内にお住まいの視覚障害者等を対象に「広報とみさと」・「こんにちはとみさと議会です」を録音してお届けしています。
対象者 | 市内在住の視覚障害者で身体障害者手帳を持っている人 |
利用料 | 無料 |
種 類 | CD |
申込み | ◆申請窓口・・・富里市社会福祉課障害福祉班 TEL 0476-93-4192 ◆実施機関・・・富里市社会福祉協議会 TEL 0476-92-2451 |